2020年2月18日火曜日

三峯山の『霧氷』を求めて


三峯山△1235,4m「雪山登山」
2020年 2月11日(火) 晴れ
高見山△1248,3mの東尾根にドッカト座る三峯山(みうね山)に今年は霧氷を見に登る。昨年まで4年連続、高見山にこの時期出かけたが、三峯の霧氷や雪の時期は初めてなので大きく期待して出かけた。前日までの3~4日はt今年でも最も寒く雪も降っていそうでとても楽しみだった
                    
AM 7時自宅出発

   7:50 登山口着
   9:00 登山開始

今日は絶好の登山日和でかなりたくさんの登山者がいた。

今回は不動滝から登り、山頂を目指し、尾根道を下山とするコースとする。
ひょっとして氷瀑を期待!

林道歩きから皆アイゼンを着けていた。

滝は高度が低いのか?今回は普通のの滝だった。

でもなかなか見ごたえのある立派な滝だ。

この辺りの積雪は数cm。

急峻な斜面を登り、今度は長い長い雪の林間の山道をただ、汗をかきながら、ひたすらどんどん?やっとこさ?で登る。

AM 10:50 避難小屋着。

小屋の中にもかなりの方が休憩や、ラーメンを食べたりしていた。

私も弁当は置いておき、パンとバナナを中間食とする。

暫く休んで、私もここでアイゼンを装着した。
これで安心して登山できる。

AM 11:10 再出発。

ここから三峯峠までもうひと頑張りすれば、山頂はま近だ。

大勢の登山者が思いい思いに楽しみながら、カメラを構えたり、雪と戯れ、霧氷に見入っている。

この辺りの積雪は10㎝くらい?

山頂に近づくにつれ、素晴らしい霧氷が眼前に。

皆、夢中にシャッターを切っている。





 もうすぐ三峯山、山頂だ!!
AM 11:45 山頂到着。

山頂には人がいっぱい!

誰が?作ったか小さい雪ダルマもいっぱい。

山頂から曽爾高原方面を見る。












少し休み、八丁平へ向かう。

今日は天気が良いので、台高方面がよく見渡せる。

が 、少し霞がかかっているのか?

秋のようにすっきり見えないのが少しだけ残念。

12:00 下山開始。

 

下山途中にほんの少しの空間から『高見山』が見渡せる場所がある。 見えた!!!

避難小屋まで戻り、今度は尾根道を
を下山。ひたすら下山。

途中、青山高原、さらに、遠く雪を頂く見事な『鈴鹿連峰』がよく望めた。

13:40 みつえむら青少年旅行村に無事下山。

13:55 家路に向かう。

途中の交差点で「兜岳」が見事。

今日の雪山山行は最高のコンデションで、まさに天候に恵まれ、雪山、霧氷を存分に味わえた。