2016年7月5日火曜日

「大峰山行・大山レンゲ観賞」

H28年7月3日(日) 世界遺産大峰奥駈け(吉野川柳の渡しから熊野本宮大社まで126km)の最高峰「八経ヶ岳」を目指してひたすら歩くのであるが、今回は「大山レンゲ・天女の花」観賞ととても楽しみな趣向で、同行者も孫娘の初参加とあり、デザートにも工夫をこらし色々持参し、天候にも恵まれとても楽しい山歩きなった
幼い子供同行のため遅く AM.7:00 の出発となった。

軽く準備体操し、元気に出発。

道中にはヤマアジサイが鮮やかで暫く歩くと大きな「山ぼうし」が。
例年大木がいくつも見事に咲き誇り楽しませてくれる。

木橋を渡り、本格的なきつい登りの始まりだ。

親の心配をよそに孫二人は先をどんどん歩く。 身が軽いのだ
他の登山者の方々との挨拶も出来るようになり社会勉強もできたようだ。

山道は最近、木の根がかなりひどくむき出しになった。

途中、二度の休憩をとりようやく縦走路の尾根に着く。 谷からの風は天然クーラーだ。 気持ちいいい!!

見つけた、「ヒメオオクワガタ」?

今年もあった、「オトギリソウ」

弁天の森△1600m でミカンを食
べる。 冷たく美味!
最近苔類の衰退が分かる程だ。

そこから、20分ほどの所で孫が膝が痛い言い出し、昼食とし様子をみる。
まだ幼いし、明日から学校もあるので大事を取り、孫たちはこれより引き返す事にする。(ここまで私の足で6500歩。全行程は23000歩。) 息子が二人を連れ下山。 私だけが予定通り登る。

聖宝の宿跡より、右に道をそれて登る。

見事なつるアジサイだ。

又、いつもの所では大山レンゲの若木も何本か確かめる。

見晴らし尾根で一息いれ、弥山頂上目指してひたすら登る。

PM.1:40 弥山小屋到着。

国見八方睨を経て  八経ヶ岳へ。
 
頂上は大パノラマ、大台、大普賢、山上が岳、稲村が岳、南奥駈け連山など。

今年も「天女の花」に出会えた倖せ感謝!!


風が強くなかなか上手く撮れないが、なんとか?!

孫達にも見せてやりたかったが又いつか。

例年より開花が早く、花の数が多いように感じて良かった。



なんとかカメラに収め無事望みは果たせた。 満足感いっぱいだ。

来年も天女の花に出会えるように頑張って生きていこうと思う。