『熊野古道・中辺路』
H25.10月26日 記 K.M
特急黒潮3号に乗り、紀伊田辺へAM.11:11 紀伊田辺着 総勢5名全員揃う。バスにて富田川をさかのぼり滝尻王子に向かう。
熊野古道館にて昼食とする。その後、館内を30分程見学する。
きつい!が、天気は上々、風も爽やか気持ち良い。 全員元気だ。
13:30 胎内くぐり 着
足、腹、頭、がつかえてズボンやしゃつが汚れちゃう。 それでも、悪戦苦闘のすえ、全員無事脱出。
13:40 不寝王子 着
剣山経塚跡を経て、
14:30 見晴台 着 山裾には富田川
その川辺にも、山の中腹にも
静かな山里が望める。
歩く両脇にカレンなよめながいっ
ぱい咲いている。 ⇒⇒⇒
15:35 高原熊野神社 着
その後近くの無料休憩所でしばし団らん。
愉快で楽しい
おばさん達だ。
向こうに見えるのは、果無山脈なんと素敵な名前か!と以前から思っていた。さほど高さのある山並みではないが、憧れてしまう山だ。
30分余の楽しい団らんであるが、これより
すぐ近くの 霧の高原宿舎へ向かう。
今日の行程は終了。 お疲れさんでした。 皆さん ! 又、明日も頑張りましょう!!
0 件のコメント:
コメントを投稿